2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 wpmaster 仕事で選ぶ 神恵内村地域おこし協力隊2名募集中です。【観光振興】【移住定住促進】 ●神恵内村ってどんな村? 北海道の積丹半島に位置する秘境の地。名前の由来はアイヌ語で「カムイナイ」(美しき神秘の沢)から来ています。古くからニシン漁で栄え、大正元年には全道一の漁獲量を記録したほどでした。当時村の人口は、 […]
2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年5月25日 wpmaster 仕事で選ぶ 【海・山・川】自然体験活動を実践してみませんか!地域おこし協力隊(観光振興及び地域支援)1名を募集しています! 北海道むかわ町は、北海道中央南部、太平洋に面する農村地帯で、道都札幌、海洋物流拠点の苫小牧、そして空の玄関口である新千歳空港に近接する人口約8,700人の町です。北海道の中でも積雪量が少ない比較的温暖な気候の町で、陸・海 […]
2016年4月26日 / 最終更新日時 : 2016年5月25日 wpmaster 仕事で選ぶ 《北海道 歌志内市》 郷土史・郷土文化の調査、発信によるマチの魅力PRと移住定住の促進 募集1名・締め切り5月13日 歌志内市は、筑豊と並ぶ日本有数の出炭地であった石狩炭田の北部、空知炭田を支えた石炭のマチとして発展しました。 山間のわずかな平坦地に、細長くマチが拓けた独特な地形が特徴で、現在でも露天掘りの石炭採掘が行われています。 北 […]
2016年4月19日 / 最終更新日時 : 2016年5月25日 wpmaster 仕事で選ぶ 「世界一素敵な過疎のまち」「メークイン発祥の地」北海道厚沢部町の「素敵な過疎づくり株式会社」で隊員1名募集! 北海道厚沢部町(あっさぶちょう)は、函館市から北西へ約60km、北海道の南西部に位置する人口約4,200人、農林業が主要産業の町です。函館市からは車で約1時間(函館空港からは約1時間15分)、日本海に面した隣町の江差町へ […]
2016年4月15日 / 最終更新日時 : 2016年4月28日 wpmaster 仕事で選ぶ 地域おこし推進員を募集します【北海道 空知の豪雪地帯です】 岩見沢市は、北海道の中西部に位置し、石狩川流域の肥沃な地に恵まれ、水稲や小麦、たまねぎなどを中心に、野菜や花卉などの生産も盛んな道内有数の穀倉地帯であるとともに、札幌や千歳空港から約40kmという交通条件や、豊かな自然環 […]
2016年4月15日 / 最終更新日時 : 2016年5月25日 wpmaster 仕事で選ぶ 【北海道砂川市】求む、砂川のシティプロモーター! 砂川に住んでもらい、まちの魅力をPRしてもらう方を募集します! 砂川市は、人口約18,000人、札幌市と旭川市のほぼ中間に位置しており、東部にはなだらかな丘陵地帯が広がり、西部には石狩川と空知川が流れる緑と水に恵まれた自 […]
2016年3月28日 / 最終更新日時 : 2016年5月25日 wpmaster 仕事で選ぶ 日本最北の村 ‘猿払村’ では地域おこし協力隊を募集しています 北海道の最北に位置する猿払村は、人口約2,800人、日本一の水揚げを誇るホタテをはじめとした水産業と広大な農地を利用した酪農業を基幹産業としております。 590k㎡の広大な面積の中に10の地区があり、高齢化の進んだ地域も […]
2016年3月23日 / 最終更新日時 : 2016年4月19日 wpmaster 観光 3月31日締め切り!!神恵内村地域おこし協力隊大募集!! 神恵内村ってどんな村? 北海道の積丹半島に位置する秘境の地!! 名前の由来はアイヌ語で「カムイナイ」(美しき神秘の沢) から来ています。古くからニシン漁で栄え、大正元年には全 道一の漁獲量を記録したほどでした。当時村の人 […]
2016年3月6日 / 最終更新日時 : 2016年4月19日 wpmaster 仕事で選ぶ 《北海道 歌志内市》”黒ダイヤにかわる輝き”を取り戻すため、意欲ある隊員を募集します! 当市は、北海道のほぼ中央・札幌市と旭川市の中間に位置し、緑あふれる山並みに囲まれ、狭い山間を東西に流れるペンケウタシュナイ川の両岸に続く平坦地と斜面がまちのたたずまいです。 気候は内陸性で四季の変化に富み、まち全体が美し […]
2016年3月6日 / 最終更新日時 : 2016年4月19日 wpmaster 仕事で選ぶ 【オホーツク枝幸(えさし)】地域おこし協力隊を募集します!(2名) ▍枝幸町の概要 枝幸町は、北海道の宗谷管内最南部に位置し、2006 年3月に「枝幸町」と「歌登町」が合併し誕生した町です。南北約53㎞、東西約42㎞、総面積1,115.93㎢で、東側は約58㎞にわたってオホーツク海に面し […]