【募集情報】北海道長万部町/2024年度地域おこし協力隊員[提案型隊員]募集中!

札幌と函館をつなぐ交通要所のまち「北海道 長万部町(おしゃまんべちょう)」では、あなたのアイデアや経験を生かして地域のために働く「提案型地域おこし協力隊員」を募集しています

(2024年8月現在)

ホタテの養殖・酪農などの1次産業が盛んな長万部町。本州とニセコ・札幌エリアを結ぶ北海道新幹線の開通に向けて、今、新しいまちづくりが進んでいます。現在、長万部町で活動する地域おこし協力隊員は1名。そして新たに3名程度の協力隊員を募集中です。活動分野は3分野あり(提案型隊員(若干名)・農業等活性化支援員(1名)・観光推進支援員(1名))、その中でも今回は提案型隊員の募集概要についてご案内です!

提案型隊員とは

 地域おこし協力隊制度は、都市地域から人口減少や高齢化等が進む地域に移住し、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域での定住・定着を図る取り組みです。ポイントは、最長3年となる任期終了後の進路です。暮らしには仕事が必要です。大きく分けると「起業」するか「就業(就職)」するかの2つが挙げられます。もし、あなたに何かやりたいことがあり、その事業内容が「まちおこし・まちの活性化・地域のためになる」事業の場合、提案型隊員として町へ移住し、任期期間中にある程度起業の準備を進めることができます。

 例えば、

  ・地産食材を活用した古民家カフェを開店したい

  ・旅人のためのゲストハウスを開業したい

  ・町民の困りごとを解決サポートする会社を作りたい

 といった方、または今までの経験やスキルを生かした活動や事業を行うことで長万部町への移住を希望される方は、「フリーミッション型」とも呼ばれる提案型隊員への応募がおすすめです。

 もし、酪農ヘルパーや農業・農家さんとのつながりづくりを目指される方は農業等活性化支援員への応募が良いかもしれません。または、観光関係の活動を希望される方は観光推進支援員への応募も視野に入れて良いかと思います。ですが、もしあなたに何かやりたいことがありその分野での起業を目指しているならば、提案型隊員への応募を検討してみてはいかがでしょうか。

応募要件(北海道長万部町地域おこし協力隊員)

【募集対象】

(1)申し込み時において、18歳以上の方(性別は問いません。)
(2)都市地域等※から長万部町に住民票を異動し移住できる方(お住まいの地域が過疎地域などの条件不利地域に指定されていないこと。)
(3)普通自動車運転免許証を取得していればなお可
(4)ワード、エクセルなどの一般的なパソコン操作のできる方
(5)心身が健康で、住民と協力しながら、地域を元気にするために意欲的に活動できる方
(6)活動期間終了時に長万部町において、起業・就業して定住する意欲のある方
(7)地方公務員法第16条に規定する一般職員の欠格条項に該当しない方
※都市地域等:3大都市圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県)と政令指定都市または地方都市(過疎、山村、離島、半島等の区域に該当しない市町村)

【募集人数】

若干名

【募集期間】

人数に達するまで随時募集(今すぐの移住でなくとも、気持ちのある方は一度ご相談くださいとのこと)

その他詳細は長万部町役場WEBサイトにてご確認を

2024.8.11(日)開催 個別相談会でもご相談頂けます(ご来場&相談無料)

↓↓↓

業務概要など

提案型地域おこし協力隊員の業務概要は下記の通りです

【業務概要】

地域コミュニティの形成や産業振興を目的として、下記のいずれかのテーマに沿って活動を行っていただきます。
ア 駅前地域の商工業振興・活性化
イ 地域コミュニティ活動の推進
ウ 長万部町を中心とした広域連携地域※または都市圏との交流
エ 空き家、空き店舗の利活用
オ その他地域活性化に関して、町長が特に必要と認めるもの
※北渡島檜山4町地域連携(八雲町、今金町、せたな町、長万部町)及びはしっこ同盟(豊浦町、黒松内町、長万部町)など

業務概要・活動内容詳細や応募手続きについては、長万部町WEBサイトをご覧いただくか、下記相談会にて直接町のご担当者さまへご相談ください (^^)

長万部町の担当者さんと直接会える&相談できる!8/11(日)はスカーツ(札幌)へお越しください!

ご来場・相談無料

※ ご相談は事前予約優先にて承ります。予約ご希望の方はこちらのフォームからお申込ください。お待ちしております!

◆ 募集内容に関するお問合せ

長万部町役場 新幹線推進課 地域おこし協力隊 担当者

TEL: 01377-2-2450

E-mail: shinkansen@town.oshamambe.lg.jp

WEBサイトへ≫

◆ R6年8/11(日)開催 個別相談会に関するお問合せ

NPO法人北海道ふるさと回帰支援センター(担当:山口)

TEL: 090-1525-4890

E-mail: furusatokaiki.h@gmail.com

相談会詳細ページへ≫