2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 wpmaster 仕事で選ぶ あなたの力が必要です!弟子屈町地域おこし協力隊員を募集します!(観光分野各1名 計2名) 1/31締切 弟子屈町は、「摩周湖」や「屈斜路湖」を中心に、阿寒国立公園に囲まれた、自然豊かなまちです。 しかし、高齢化や急激な少子化により地域力が低下し、地域経済の縮小が進むなど、将来への課題が山積みとなっています。 今後、地域が持 […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 wpmaster 仕事で選ぶ 札幌市と旭川市の中央に位置し、都市と田舎を共有できる上砂川町 ー地域おこし協力隊1名募集 1/31締切 上砂川町は、札幌市と旭川市のほぼ中央に位置し、北海道の観光スポットである富良野市にほど近く、都市と田舎を共有することのできるまちです。 総面積は39.98㎡と北海道で一番小さく、気候は南北の山が強風をさえぎり、温暖で降雪 […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 wpmaster 農業 北海道ニセコ町平成29年度「地域おこし協力隊」5名募集!【募集期間平成29年1月27日まで】 1/27締切 ニセコ町は、北海道の西方、羊蹄山やニセコアンヌプリ等の山系に囲まれた内陸の豪雪地域です。夏はラフティングや登山、冬はスキーやスノーボード等の豊富なアクティビティがあり、通年型リゾート地で年間約170万人の観光客が来訪しま […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 wpmaster 仕事で選ぶ オホーツク管内 西興部村(にしおこっぺむら)では、「地域おこし協力隊員(観光情報推進担当)」1名募集します! 2/17締切 西興部村は、日本で唯一流氷の接岸するオホーツク海より25キロメートル内陸に有り、冬はマイナス20度、夏は30度を越える日もあるなど、自然環境の厳しい中で、酪農を主産業とする人口1,100人程の小さな村です。 総面積の89 […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 wpmaster 仕事で選ぶ オホーツク管内 西興部村(にしおこっぺむら)では、「地域おこし協力隊員(活性化センターリム担当)」1名を募集します!! 2/17締切 西興部村は、日本で唯一流氷の接岸するオホーツク海より25キロメートル内陸に有り、冬はマイナス20度、夏は30度を越える日もあるなど、自然環境の厳しい中で、酪農を主産業とする人口1,100人程の小さな村です。 総面積の89 […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 wpmaster 仕事で選ぶ せたな町地域おこし協力隊(せたな観光協会職員)の募集について 1/20締切 たな町は北海道の南西部、日本海に面した檜山管内の北部に位置し、主な産業は農業・漁業の人口約8,700人の町です。 北部と南部に広がる山地の中間を一級河川の後志利別川が流れ、北部には道南最高峰の狩場山(1,520m)など […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 wpmaster 仕事で選ぶ コミュニティカフェ、自学塾、観協・・・ H29.4月採用3~5名募集! 1/31締切 初山別村は「田舎」です。「田舎」で光害が少ないことを逆手に天文台を設置しました。 名もない星に名前を付け、村が永遠に登録する「マイスターズシステム」を始めました。 平成26年度から地域おこし協力隊に活動してもらっています […]
2016年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 wpmaster 仕事で選ぶ 上士幌町観光戦略マネージャーを募集します 1/31締切 上士幌町(かみしほろちょう)は、北海道十勝地方の北部、日本一広い国立公園である大雪山国立公園の東山麓に位置し、町内の約76%が森林地帯と自然豊かな町です。 産業は、大自然の恩恵を受けた畑作、酪農などの農業や林業などの第一 […]
2016年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 wpmaster 仕事で選ぶ 【北海道 十勝 新得町】地域おこし協力隊員(観光協会)を募集しています!!1/31締切 新得町は、北海道十勝地方北西部の中山間に位置し、面積は全国の町村で7番目の広さを誇っています。また、農業(酪農、畜産、畑作)が盛んであり、国内トップの品質と評価されている「新得そば」が特産品です。また、町の総面積約1,0 […]
2016年12月27日 / 最終更新日時 : 2017年2月20日 wpmaster 仕事で選ぶ 北海道の小さなまち・島でのびのびと働いてみませんか?【平成29年4月採用】 2/10締切 北海道北部の日本海側、留萌管内のほぼ中央に位置する羽幌町は、市街地(本土)と天売島、焼尻島という二つの島からなる自然豊かな「甘えび水揚げ日本一」のまちです。 平成28年3月末現在で羽幌町市街地には約6,800人、天売島に […]