北海道の小さなまち・島でのびのびと働いてみませんか?【平成29年4月採用】 2/10締切

北海道北部の日本海側、留萌管内のほぼ中央に位置する羽幌町は、市街地(本土)と天売島、焼尻島という二つの島からなる自然豊かな「甘えび水揚げ日本一」のまちです。
平成28年3月末現在で羽幌町市街地には約6,800人、天売島には約320人、焼尻島には約210人の住民が生活しており、天売島は世界でも珍しい人と海鳥が共生する島、焼尻島は緑と原生花の島で、「暑寒別天売焼尻国定公園」に指定されています。

このたび、羽幌町では、地域住民や行政とともに、海鳥保護など自然環境の保全活動、観光を通じた島おこし活動、島のお年寄りの生活を手助けする地域おこし協力隊を募集します。
募集内容は、以下のとおりとなりますので、羽幌町、そして北海道の小さな島天売島、焼尻島を自らの手で活性化させたいという積極的な想いをお持ちで思いやりのある方のご応募をお待ちしています!

雇用関係の有無あり
業務概要【自然環境保全等推進業務】
・環境保全を推進するためのイベント等の開催
・北海道海鳥センターの普及啓発業務等、環境保全に係る業務
・環境保護団体の活動支援
・シーバードフレンドリー認証制度(仮称)導入に向けた検討会への参画
・羽幌町の自然環境や環境に配慮した産業等のPR活動
・他の地域おこし協力隊との連携した活動 等

【離島観光振興業務】
・観光期の観光窓口案内
・SNS等を活用した観光情報・地域魅力等の発信
・着地型体験観光商品等の開発、造成
・天売ウニまつり・焼尻めん羊まつりその他現地イベント等への対応
・観光施設の維持管理作業
・他の地域おこし協力隊との連携した活動 等

【高齢者支援等福祉業務】
[高齢者支援業務]
 ・高齢者宅のニーズ調査訪問
 ・日常生活支援(見守り等を含む。)
 ・デイサービス事業への協力(参加者の送迎等)
[子育て支援業務]
 ・児童施設運営への参画
 ・子育て世帯への支援
[その他]
 ・島内及び町内のイベント支援
 ・他の地域おこし協力隊員と連携した活動
 ・各種メディアを活用した効果的な広報活動
募集対象【共通事項】
・年齢概ね20歳以上45歳以下の男女
・申込み時点で、三大都市圏または地方都市(過疎法に定める過疎地域以外)に在住し、採用後に羽幌町に住民票を異動し、居住できる方
・地域おこし協力隊員として活動期間終了後も羽幌町内において定住し、起業・就業しようとする意欲を持っている方
・心身ともに健康である方
・自動車運転免許証を有している方
・Eメール等、パソコンを日常的に利用している方
・次のいずれにも該当しない方
 ア 成年被後見人又は被保佐人
 イ 禁錮刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたは執行を受けることがなくなるまでの者

【業務毎付加事項】
[自然環境保全等推進業務]
 ・環境教育や自然環境保全についてある程度の経験や知識がある方が望ましい。
[離島観光振興業務]
 ・MTの自動車運転免許証を有する方が望ましい。
募集人数4名
【自然環境保全等推進業務】1名
【離島観光振興業務】2名(天売島、焼尻島各1名)
【高齢者支援等福祉業務】1名
勤務地【自然環境保全等推進業務】
 羽幌町市街地(勤務場所:北海道海鳥センター)
【離島観光振興業務】
 天売島、焼尻島(勤務場所:羽幌町天売支所、焼尻支所)
【高齢者支援等福祉業務】
 天売島(勤務場所:羽幌町天売支所ほか)
勤務時間1週29時間以内とし、町長が別に定める。
雇用形態・期間【任用形態】
 羽幌町非常勤職員
【任用期間】
 平成29年4月1日~平成30年3月31日の1年間
 ただし、最長で平成32年3月31日まで(3年間)延長可能
給与・賃金等【自然環境保全等推進業務】
 報酬 月額 170,000円
【離島観光振興業務】
 報酬 月額 200,000円
【高齢者支援等福祉業務】
 報酬 月額 200,000円

 ※いずれも社会保険料、雇用保険料の本人負担分は差し引かれます。
 ※報酬のほか、活動に係る助成、起業に係る支援制度があります。
待遇・福利厚生社会保険、雇用保険、非常勤職員公務災害補償に加入
住居は町が斡旋(家具や日常生活用品は個人で準備。住居費は全額自己負担)
申込受付期間2016年12月15日~2017年02月10日
審査方法【選考の流れ】
・第1次選考(書類審査)
 書類選考のうえ、結果を応募者全員に文書で通知します。
・第2次選考(面接審査)
 第1次選考結果通知の際に詳細な日時等を通知します。
・最終選考結果の通知
 文書で第2次選考参加者全員に通知します。

【応募方法】
 以下の提出書類を以下のお問い合わせ先まで提出してください。
 ・羽幌町地域おこし協力隊応募用紙
 ・履歴書(写真添付)
 ・住民票
 ・地域おこし協力隊目標レポート(1,000字程度)
  テーマは、「希望する担当業務に関し、どのように貢献できるか」を簡潔に記載すること。
参考URLhttp://www.town.haboro.lg.jp/syokuinbosyu/h29_chiikiokoshi_bosyu.html
備考

お問い合わせ先

地域振興課政策推進係 富樫 潤
〒078-4198 北海道苫前郡羽幌町南町1番地の1
TEL:0164-68-7013 FAX:0164-62-1219
URL:http://www.town.haboro.lg.jp/