2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年8月16日 wpmaster 仕事で選ぶ 【北海道砂川市】地域おこし協力隊3名を募集!!スイーツのまちで一緒に働きませんか? 締切H30年3/31 砂川市は、人口約18,000人、札幌市と旭川市のほぼ中間に位置し、東西に10.5㎞、南北に12.7㎞、総面積は78.68平方㎞、東部にはなだらかな丘陵地帯は広がり、西部には石狩川と空知川が流れる緑と水に恵まれた自然豊かな […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 wpmaster 仕事で選ぶ 北海道利尻町地域おこし協力隊(地域づくり推進員)を募集します!! 締切H31年3/31 利尻町は北海道北部の日本海にある利尻島の西側の町です。人口は約2,300人で「利尻昆布」や「ウニ」「ナマコ」等を主に水揚げする漁業の町です。 また、日本最北の国立公園「利尻礼文サロベツ国立公園」のシンボルともいえる利尻山 […]
2017年5月15日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 wpmaster 仕事で選ぶ 北海道後志地方留寿都村で地域おこし協力隊2名を募集します。 6/5締切 留寿都村は、北海道の南部、後志管内の南に位置し 村の中心を札幌から洞爺湖温泉に向う国道230号が貫き 北側には羊蹄山がそびえ、周囲を山に囲まれた高原となっており 農業と観光を基幹とする自然豊かな村です。 北海道でも屈指の […]
2017年5月9日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 wpmaster 仕事で選ぶ 【北海道利尻富士町:地域おこし協力隊を募集します(2名)】 6/30締切 数ある募集の中から、利尻富士町のページをご覧いただきありがとうございます。 利尻富士町は、日本最北端の「利尻礼文サロベツ国立公園」の利尻島にある人口約2,600人の水産業と観光業が基幹産業の町です。 【地域おこし協力隊を […]
2017年4月18日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 wpmaster 仕事で選ぶ 【北海道厚岸町】カキのまち厚岸で!新たな食の提案により厚岸町を盛り上げる地域おこし協力隊員を募集します!【5/31〆】 【厚岸町〈あっけしちょう〉はこんな場所!】 厚岸町は、北海道の南東部に位置し、太平洋に面した海岸線がきれいなまちです。 夏は30℃を超えることはめったになく、平均して冷涼で、霧の発生が多く幻想的な光景を目の当たりにできま […]
2017年3月20日 / 最終更新日時 : 2017年4月18日 wpmaster 仕事で選ぶ 【恐竜・化石】・【観光振興】むかわ町地域おこし協力隊2名を募集します! 4/10締切 北海道むかわ町は、道都札幌市や港湾物流拠点の苫小牧市、そして空の玄関口である新千歳空港に近接する人口約8,500人の町です。 北海道の中でも雪が少ない比較的温暖な気候の町で、陸・海・空の交通アクセスに恵まれ、航空機による […]
2017年2月1日 / 最終更新日時 : 2017年3月1日 wpmaster 仕事で選ぶ 「世界一素敵な過疎のまち」「メークイン発祥の地」北海道厚沢部町の「素敵な過疎づくり株式会社」で隊員1名募集! 2/28締切 北海道厚沢部町(あっさぶちょう)は、函館市から北西へ約60km、北海道の南西部に位置する人口約4,100人、農林業が主要産業の町です。函館市からは車で約1時間(函館空港からは約1時間15分)、日本海に面した隣町の江差町へ […]
2017年1月9日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 wpmaster 仕事で選ぶ あなたの力が必要です!弟子屈町地域おこし協力隊員を募集します!(観光分野各1名 計2名) 1/31締切 弟子屈町は、「摩周湖」や「屈斜路湖」を中心に、阿寒国立公園に囲まれた、自然豊かなまちです。 しかし、高齢化や急激な少子化により地域力が低下し、地域経済の縮小が進むなど、将来への課題が山積みとなっています。 今後、地域が持 […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 wpmaster 仕事で選ぶ 北海道ニセコ町平成29年度「地域おこし協力隊」5名募集!【募集期間平成29年1月27日まで】 1/27締切 ニセコ町は、北海道の西方、羊蹄山やニセコアンヌプリ等の山系に囲まれた内陸の豪雪地域です。夏はラフティングや登山、冬はスキーやスノーボード等の豊富なアクティビティがあり、通年型リゾート地で年間約170万人の観光客が来訪しま […]
2017年1月5日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 wpmaster 仕事で選ぶ むらの”もの”とむらの”こと”を伝える ふるさと伝え隊員1名募集 1/31締切 札幌市や小樽市と隣り合う、人口1,100人ほどの小さな農村あかいがわ村。北海道内で”きっと”3番目か4番目に人口が少ない自治体です。 村内には、信号機が3か所、唯一の公共交通機関であるバスは1日4本のみ。こんな過疎の村で […]