2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 wpmaster 仕事で選ぶ 北海道利尻町地域おこし協力隊(地域福祉推進員)を募集します!!3月31日締切 利尻町は北海道北部の日本海にある利尻島の西側の町です。人口は約2,100人で「利尻昆布」や「ウニ」「ナマコ」等を主に水揚げする漁業の町です。 また、日本最北の国立公園「利尻礼文サロベツ国立公園」のシンボルともいえる利尻山 […]
2019年11月14日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 wpmaster 30歳までの募集 北海道利尻町地域おこし協力隊(観光協会事務局員)を募集します!!3月31日締切 利尻町は北海道北部の日本海にある利尻島の西側の町です。人口は約2,300人で「利尻昆布」や「ウニ」「ナマコ」等を水揚げする漁業の町です。また、日本最北の国立公園「利尻礼文サロベツ国立公園」のシンボルともいえる利尻山は、そ […]
2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 wpmaster 仕事で選ぶ 北海道陸別町「地域おこし協力隊」を募集してます! 日本一寒い町「陸別町」では新しい力を求めています! 陸別町は、北海道十勝管内の最北部で、帯広市の北100km、北見市の南60kmに位置し、森林が全町の84%を占め、酪農業と林業の町です。現在まで、自然環境を活用した企業誘 […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月18日 wpmaster 30歳までの募集 北海道利尻町地域おこし協力隊(栽培漁業推進員)を募集します!! 締切H31年3/31 利尻町は北海道北部の日本海にある利尻島の西側の町です。人口は約2,300人で「利尻昆布」や「ウニ」「ナマコ」等を主に水揚げする漁業の町です。 また、日本最北の国立公園「利尻礼文サロベツ国立公園」のシンボルともいえる利尻山 […]
2017年2月21日 / 最終更新日時 : 2017年4月18日 wpmaster 仕事で選ぶ 【オホーツク枝幸(えさし)】地域おこし協力隊を募集します!(情報発信業務1名)随時受付 3/31締切 ▍枝幸町の概要 ●オホーツク海の流氷を望む、日本一の毛がにのまち。 北海道には「えさし」という町がふたつあります。江差追分で有名な「江差町」は道南地方の日本海側にありますが、わたしたちの「枝幸町」は、宗谷地方の南東部にあ […]
2017年2月20日 / 最終更新日時 : 2017年7月14日 wpmaster 30歳までの募集 北海道利尻町地域おこし協力隊(栽培漁業推進員)を募集します!! 9/30締切 利尻町は北海道北部の日本海にある利尻島の西側の町です。人口は2,300人で「利尻昆布」や「ウニ」「ナマコ」等を主に水揚げする漁業の町です。また、日本最北の国立公園「利尻礼文サロベツ国立公園」のシンボルともいえる利尻山は、 […]
2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 wpmaster 仕事で選ぶ 【北海道えりも町】 北の岬に輝きを取り戻すため、地域おこし協力隊員2名を募集します! 11/21締切 えりも町は北海道の南東部、日高山脈が太平洋に大きく突き出た襟裳岬にある漁業と観光のまちです。人口は4,949人。厳しい環境ながら、岬の沖は世界有数の好漁場で、豊富な水産資源に恵まれ漁師が大変元気です。出生率は北海道でナン […]
2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2017年2月1日 wpmaster 30歳までの募集 【オホーツク枝幸(えさし)】地域おこし協力隊を募集します!(情報発信業務1名)1/31締切 北海道には「えさし」という町がふたつあります。江差追分で有名な「江差町」は道南地方の日本海側にありますが、わたしたちの「枝幸町」は、宗谷地方の南東部にあるオホーツク海に面したまちです。 2006 年3 月に「枝幸町」と「 […]
2016年6月17日 / 最終更新日時 : 2016年8月10日 wpmaster 仕事で選ぶ 【北海道雄武町】北海道で新規就農をめざしてみませんか【7月6日〆切】 雄武町は北海道北東部、日本の最北端「宗谷岬」を有する稚内市から「知床世界自然」で有名な斜里町に続くオホーツク海岸線のほぼ中間地点に位置する人口約4,600人の小さな町です。冬には流氷が訪れるオホーツク海に面し、35kmに […]
2016年4月15日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 wpmaster 30歳までの募集 オホーツク管内 西興部村(にしおこっぺむら)では、「地域おこし協力隊員(木育担当)」1名募集しています!! 西興部村は、日本で唯一流氷の接岸するオホーツク海より25キロメートル内陸に有り、冬は-20度、夏は30度を越える日もあるなど、自然環境の厳しい中で酪農を主産業とする人口1,100人程の小さな村です。 総面積の89%を森林 […]