2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 wpmaster 仕事で選ぶ オホーツク管内 西興部村(にしおこっぺむら)では、「地域おこし協力隊員(エゾシカ猟区運営支援担当)」1名募集しています!! 西興部村は、日本で唯一流氷の接岸するオホーツク海より25キロメートル内陸に有り、冬はマイナス20度、夏は30度を越える日もあるなど、自然環境の厳しい中で、酪農を主産業とする人口1,100人程の小さな村です。 総面積の89 […]
2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月23日 wpmaster 仕事で選ぶ わっさむ担い隊4期生(森づくり関係1名、まちづくり関係1名)を募集します! 和寒町(わっさむちょう)は、北海道のほぼ中央、旭川市から北へ36㎞の距離に位置し、北海道の二大水系石狩川と天塩川の分水嶺「塩狩峠」の麓に広がる自然の恵み豊かな町です。 東、西、南の三方を比較的低い山岳に囲まれた丘陵地と中 […]
2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月23日 wpmaster 仕事で選ぶ 【北海道厚岸町】斬新な発想で、観光資源を掘り起こし、厚岸町を盛り上げる地域おこし協力隊員を2名募集します!【6/20〆】 厚岸町は、北海道の南東部に位置し、太平洋に面した海岸線がきれいな町です。 夏は、涼しく霧に覆われた幻想的な世界が広がり、秋から冬にかけては、晴れの日が多く、夜には目の前に満天の星空が広がります。また、厚岸道立自然公園に属 […]
2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年9月16日 wpmaster 仕事で選ぶ 小さい町は「やる気」が形になる!「北海道秩父別町(ちっぷべつ)」で「数名」の協力隊員を募集します8/31締切 秩父別町は北海道中西部に位置し、明治28・29年に北方警備の任務を帯びた屯田兵とその家族の入植によって開拓され、自然と調和のとれた農業の町として、着実に発展してきました。 開拓当時、屯田兵に時を知らせた屯田の鐘は、開基百 […]
2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年10月20日 wpmaster 仕事で選ぶ 北海道陸別町「地域おこし協力隊」酪農支援員を募集してます!9/30締切 日本一寒い町「陸別町」では新しい力を求めています! 陸別町は、北海道十勝管内の最北部で、帯広市の北100km、北見市の南60kmに位置し、森林が全町の84%を占め、酪農業と林業の町です。現在まで、自然環境を活用した企業誘 […]
2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 wpmaster 仕事で選ぶ 妹背牛町地域おこし協力隊員の募集について 妹背牛町は、北海道のほぼ中央、空知管内の西部に位置しており、人口約3,200人の小さな町です。東は深川市、南は石狩川を境に滝川市、西は雨竜川を経て雨竜町、北竜町と接し、北は秩父別町の2市3町と隣接しており、総面積は48. […]
2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 wpmaster 仕事で選ぶ 神恵内村地域おこし協力隊2名募集中です。【観光振興】【移住定住促進】 ●神恵内村ってどんな村? 北海道の積丹半島に位置する秘境の地。名前の由来はアイヌ語で「カムイナイ」(美しき神秘の沢)から来ています。古くからニシン漁で栄え、大正元年には全道一の漁獲量を記録したほどでした。当時村の人口は、 […]
2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 wpmaster 仕事で選ぶ 新ひだか町地域おこし協力隊員1名を募集します 新ひだか町は日本一のサラブレッドの生産地として知られる北海道の南東部日高地方の中央に位置し、日高山脈を背に雄大な太平洋を望む温暖で緑あふれる自然に恵まれ、「涼夏少雪の郷」という言葉どおり、夏は涼しく冬は雪が少ない住みよい […]
2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年7月26日 wpmaster 仕事で選ぶ 【サフォークランド士別】北海道士別市「地域おこし協力隊」募集! 士別市は、北海道北部の中央部に位置した農業を基幹産業としたまちで、サフォーク羊をテーマとした「サフォークランド士別」、自動車関連メーカー等が立地する「自動車等試験研究のまち」、スポーツや芸術活動の合宿のために集う「合宿の […]
2016年5月25日 / 最終更新日時 : 2016年6月17日 wpmaster 仕事で選ぶ 上士幌町雇用対策推進員を募集します 産業振興、雇用促進、移住・定住の促進を図るために、本町企業と求職者とのジョブマッチングを行う無料職業紹介事業を総合的に推進する人材を募集するものです。 お問い合わせ先 上士幌町役場 総務課職員担当:冨川 〒080-140 […]