2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2017年1月5日 wpmaster 仕事で選ぶ 札幌市と隣り合う人口1100人の農村”赤井川村”-地域おこし協力隊員を募集します- 12/30締切 札幌市と隣り合う、人口1,100人ほどの小さな農村あかいがわ村。 村内には、信号機が3カ所、唯一の公共交通機関であるバスは1日4本のみ。こんな過疎の村ですが、北海道有数のキロロリゾートがあり、年間100万人の観光客が国内 […]
2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 wpmaster 仕事で選ぶ 大樹町地域おこし協力隊【子ども交流推進員】2名募集します! 11/25締切 大樹町は、北海道の東部、十勝の南に位置し、東は太平洋、西は日高山脈に接し、まちの中心部を日本一の清流、歴舟川が流れる宇宙の町。【山川海空】とそろった自然環境豊かな町です。夏は歴舟川の川下り、砂金掘り、冬はワカサギ釣り、ヨ […]
2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2016年12月27日 wpmaster 仕事で選ぶ 札幌市と旭川市の中央に位置し、都市と田舎を共有できる上砂川町 ー地域おこし協力隊2名募集 12/16締切 上砂川町は、札幌市と旭川市のほぼ中央に位置し、北海道の観光スポットである富良野市にほど近く、都市と田舎を共有することのできるまちです。 総面積は39.98㎡と北海道で一番小さく、気候は南北の山が強風をさえぎり、温暖で降雪 […]
2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2016年12月27日 wpmaster 農業 【北海道厚真町】「地域おこし協力隊・農業支援員」を募集します! 12/10締切 現在、北海道厚真町では、新たな農業の担い手づくりを進め、併せて農業(農家)における労働力不足の解消を図り、農業振興と地域活性化を目指しています。 このため、農業(耕種、酪農・畜産どちらでも可)に興味・関心があり、将来的に […]
2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 wpmaster 仕事で選ぶ オホーツク管内 西興部村(にしおこっぺむら)では、「地域おこし協力隊員(活性化センターリム担当)」1名を募集します!! 11/25締切 西興部村は、日本で唯一流氷の接岸するオホーツク海より25キロメートル内陸に有り、冬はマイナス20度、夏は30度を越える日もあるなど、自然環境の厳しい中で、酪農を主産業とする人口1,100人程の小さな村です。 総面積の89 […]
2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 wpmaster 仕事で選ぶ オホーツク管内 西興部村(にしおこっぺむら)では、「地域おこし協力隊員(エゾシカ猟区運営支援担当)」1名募集しています!! 11/25締切 西興部村は、日本で唯一流氷の接岸するオホーツク海より25キロメートル内陸に有り、冬はマイナス20度、夏は30度を越える日もあるなど、自然環境の厳しい中で、酪農を主産業とする人口1,100人程の小さな村です。 総面積の89 […]
2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 wpmaster 仕事で選ぶ オホーツク管内 西興部村(にしおこっぺむら)「地域おこし協力隊」学童保育担当1名を募集します!! 11/25締切 西興部村は、日本で唯一流氷の接岸するオホーツク海より25キロメートル内陸に有り、冬はマイナス20度、夏は30度を越える日もあるなど、自然環境の厳しい中で、酪農を主産業とする人口1,100人程の小さな村です。 総面積の89 […]
2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 wpmaster 仕事で選ぶ 【北海道えりも町】 北の岬に輝きを取り戻すため、地域おこし協力隊員2名を募集します! 11/21締切 えりも町は北海道の南東部、日高山脈が太平洋に大きく突き出た襟裳岬にある漁業と観光のまちです。人口は4,949人。厳しい環境ながら、岬の沖は世界有数の好漁場で、豊富な水産資源に恵まれ漁師が大変元気です。出生率は北海道でナン […]
2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 wpmaster 仕事で選ぶ 【花の浮島 礼文島】 隊員1名募集(青少年教育に関する支援活動) 11/30締切 礼文町は、日本最北の有人島として北海道北端の日本海上に位置する一島一町の漁業と観光を主産業とした町です。 また、『利尻・礼文・サロベツ国立』の一角をなす本島では、別名『花の浮島』と呼ばれ、レブンウスユキソウやレブンアツモ […]
2016年10月25日 / 最終更新日時 : 2016年12月2日 wpmaster 仕事で選ぶ 環境未来都市「北海道下川町」カフェ調理員を募集!11/30締切 下川町の概要 下川町は北海道の北部、旭川市から車で90分ほどの距離に位置し、スキージャンプのオリンピックメダリストを輩出しているジャンプの町として知られています。人口は約3500人、面積は東京23区とほぼ同じ64,420 […]