日高町】~日高町で地域おこし協力隊(日高地域づくり支援員)を募集します

北海道日高町は、北海道の工業都市である苫小牧市に隣接し、北海道の中でも温暖で雪が少なく競走馬の産地としても有名な「門別地域」と、門別地域に河口を持つ沙流川の源流域がある「日高地域」の2つの地域によって構成されています。
少子高齢化、人口減少(日高地域の人口1,524人(平成27年3月31日末現在))という状況にあることから、地域の担い手不足や集落機能維持が危惧されており、地域おこしに意欲溢れる人材を積極的に受入、新たな視点で地域を見つめ、地域住民と連携して地域発展に従事する「日高地域づくり支援員」を募集します。

●募集概要 (日高町(日高地区)/ひだかちょう)

申込受付期間 2015年05月19日~2015年05月29日
募集人数

3名

業務概要

※地方自治体より、右記の地域協力活動を行う旨の委嘱を受けます。  

地域活動を実施する日高町観光協会や日高地域活性化協議会等の地域課題解決に向けた次の活動に地域住民と協力して取り組むものとします。

(1)日高地域観光案内所(道の駅)、イベントの運営、支援
(2)日高地域資源活用特産品の開発、製造
(3)日高地域資源「ひだから」活用エコツアーの運用、域内ツーリズム開発、起業化
(4)農作物の付加価値化などの食品加工起業化
(5)その他、日高地域課題解決に必要な活動

雇用関係の有無 なし
募集対象

次のいずれにも該当する人を対象とする。
(1)応募時点で20歳以上50歳未満の方
(2)現在、三大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、離島、半島等の地域に該当しない市町村)に在住しており、採用後、日高町日高地域内に生活拠点を移し、住民票を異動できる方。
(3)日高町の活性化事業に取り組む意欲があり、地域住民とともに、積極的に活動できる方。
(4)普通自動車免許証及び自家用車を持っている(決定後、所有予定を含む)方。
(5)基本的なPCスキル(ワード・エクセル)をお持ちで、インターネット、SNS等を活用してソーシャルな情報発信が出来る方。
(6)食品加工及びエコツアー従事経験、または興味があり、地域ビジネスやNPOなど事業の立ち上げをする意欲のある方

勤務地 日高町日高地区
勤務時間 1日8時間、週40時間を原則とする。
※始業、終業時刻及び休日(週2日)は、業務ローテーションにより変動する。
雇用形態・期間 ・身分は、「日高町地域おこし協力隊設置要綱」に基づき、町長が委嘱する。
(雇用契約は結びません)  
・委嘱日から平成28年3月31日まで
 ※業務・活動状況等の評価を行い、最長3年まで任期を延長することができる。
(平成30年3月31日まで)
給与・賃金等 月額 167,000円(別途扶養者加算有り)
待遇・福利厚生 ・活動費に必要な、 活動車両維持費、パソコンリース料及び通信費(定額)、作業服、
 防 寒着、長靴など支給
・年次有給休暇、特別休暇制度あり
・日高町が空き家を紹介します。住宅賃貸に係る家賃実費分を支給しますが、光熱費等は自己負担となります。
・日高町との雇用契約は存在しないため、雇用保険には加入しません。国民健康保険税などの各種税金及び年金保険料等は、各自でご負担いただきます。
選考の流れ

【応募方法】
(1)日高町「地域おこし協力隊・日高地域づくり支援員」応募用紙
(2)日高地域づくり支援員活動目標レポート
下記事項をテーマとしてレポートを作成し提出してください。
①応募した動機(400字程度)。
②行いたい活動、生かしたい能力(800字程度)。

【選考の流れ】
(1)第1次選考
 書類選考結果を平成27年6月下旬までに応募者全員に文書で通知します。
(2)第2次選考
 第1次選考合格者を対象に、日高町において面接試験を行います。
 日程は、第1次審査結果に合わせて通知します。
 なお、第2次選考試験のために必要な交通費等は個人負担となります。

参考URL 【日高町ホームページ・地域おこし協力隊募集要項、応募用紙をダウンロードできます。】
http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/tiikikeizai/tiikiokoshi/bosyu.html
備 考

応募に関する質問は、郵送、FAX、メールで受け付けし、回答はFAX又はメールで行います。

(担当 高橋 健:E-mail:takahashi.takeshi@town.hidaka.hokkaido.jp)

お問合せ先 日高町役場日高総合支所 地域経済課観光グループ 高橋  
〒055-2301 北海道沙流郡日高町本町東3丁目299-1
TEL:01457-6-2008
FAX:01457-6-3981
URL:http://www.town.hidaka.hokkaido.jp/