【北海道羽幌町天売・焼尻島】地域おこし協力隊4名を募集します![高校生徒募集業務ほか]
北海道北部の日本海側、留萌管内のほぼ中央に位置する羽幌町には、天売島と焼尻島という二つの離島があり、平成27年11月末現在で天売島は約330人、焼尻島は210人の住民が生活しています。
天売島には定時制課程普通科の「北海道天売高等学校」があり、当校では働きながら進路に応じた選択履修が可能で、生徒一人一人を大切にする少人数授業を実現しています。また、漁業を主な産業とする天売島の地域特色を活かし、普通科ながら水産実習を取り入れたり、地域を学ぶ「天売学」を実施するなど特色ある教育カリキュラムを実践しています。しかし、天売島も多くの離島と同様に人口減少に伴う入学者の減少が進んでおり、いかにして入学者を確保し、高校を存続させていくかという問題があります。このため、学校、地域住民、行政とともに天売高校や天売島の魅力を広く発信し、生徒募集等活動に従事する「羽幌町地域おこし協力隊」を募集します。
天売島は、ウニをはじめとする水産物に恵まれているだけでなく、絶滅危惧種の海鳥であるウミガラス(オロロン鳥)やケイマフリ、ウミスズメをはじめとする8種100万羽の海鳥が繁殖し、世界でも珍しい「人と海鳥が共存する島」です。
学校、地域住民、行政と一緒になって天売高校、天売島を活性化したいという積極的な想いを持った方の応募をお待ちしています。
天売島、焼尻島では、高齢者世帯が増加する一方、島のコミュニティを支える若年世代が減少傾向にあり、冬季になると除雪や移動に苦慮することを理由に家にこもりがちになる高齢者が増えています。
また、天売島では、子育て世代に共働き世帯が多いため、日中、就学前児童を預けられる「天売ちびっこランド」を保護者で運営しているものの、慢性的な指導者不足に苦慮している現状にあります。
このため、高齢者が安心して暮らすことのできる地域づくりを進め、子育て支援に取り組み、天売島及び焼尻島を活性化させたいという積極的な想いをもった方の応募をお待ちしています。
雇用関係の有無 | あり |
業務概要 | 【天売高校生徒募集業務等担当】 ・天売高校及び天売島の魅力の発信 ・生徒募集に関する学校・地域・行政の連絡調整・企画及びその実施 ・在校生の学校生活、進路等サポート ・地域を学ぶ「天売学」及び学校行事等へ支援活動 【高齢者支援等福祉業務】 高齢者支援業務 ・高齢者宅のニーズ調査訪問 ・日常生活支援(見守り等を含む。) ・デイサービス事業への協力 子育て支援業務 ・児童施設運営への参画 ・子育て世帯への支援 【共通業務】 ・島内及び町内各種行事、イベントの支援 ・他の地域おこし協力隊員との連携した活動 ・各種メディアを活用した効果的な広報活動 |
募集対象 | ・申込み時点で、3大都市圏または地方都市(過疎法に定める過疎地域以外)に在住し、採用後に羽幌町に住民票を異動し、居住できる方 ・地域おこし協力隊員として活動期間終了後も羽幌町内において定住し、起業・就業しようとする意欲を持っている方 ・心身ともに健康である方 ・自動車運転免許証を有している方 ・Eメール等、パソコンを日常的に利用している方 ・次のア及びイのいずれにも該当しない方 ア 成年被後見人又は被保佐人 イ 禁錮刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたは執行を受けることがなくなるまでの者 |
募集人数 | 【天売高校生徒募集業務等担当】 2名 【高齢者支援等福祉業務担当】 2名(天売地区1名、焼尻地区1名) |
勤務地 | 天売島又は焼尻島 |
勤務時間 | 1週29時間以内とし、町長が別途定めます。 |
雇用形態・期間 | 【任用形態】 羽幌町非常勤職員 【任用期間】 平成28年4月1日~平成29年3月31日。ただし、町長が認めた場合は、最長平成31年3月31日まで延長可能 |
給与・賃金等 | 報酬月額 200,000円 (社会保険料、雇用保険料の本人負担分を差し引く。) |
待遇・福利厚生 | ・社会保険、雇用保険、非常勤職員公務災害補償に加入 ・住居は、町が斡旋する(家具や日常生活用品は個人で準備。住居費は全額自己負担)。 |
申込受付期間 | 2016年04月22日~2016年05月13日 |
審査方法 | 【応募方法】 [申込受付期間] 平成28年5月13日(金)までに、日本仕事百貨サイトよりエントリーいただき、合わせて、羽幌町地域振興課まで以下の書類を送付願います。 [提出書類] ・羽幌町地域おこし協力隊応募用紙 ・履歴書(市販のもので可。写真添付) ・住民票 ・地域おこし協力隊目標レポート [天売高等学校生徒募集等業務 希望者テーマ] 「地域における学校の役割について」、1000字 程度 [高齢者支援等福祉業務希望者テーマ] 「離島に暮らす高齢者のため、または高 齢者と共に行いたい活動」、1000字程度 [お申込み・お問い合わせ先] 羽幌町地域振興課政策推進係(担当:富樫) 〒0784198 北海道苫前郡羽幌町南町1番地の1 TEL:0164-68-7013/FAX:0164-62-1219 【選考方法】 [第1次選考] 書類選考のうえ、結果を応募者全員に文書で通知します。 [第2次選考] 第1次選考合格者を対象に第2次選考を実施いたしますが、詳細な日時等は、第1次選考結果通知の際にお知らせいたします。最終選考結果は、平成28年6月中に文書でお知らせいたします。 |
参考URL | http://www.town.haboro.lg.jp/syokuinbosyu/chiikiokoshi_bosyu_28.html |
備考 |
お問い合わせ先
羽幌町地域振興課政策推進係 富樫 潤
〒078-4198 北海道苫前郡羽幌町南町1番地の1
TEL:0164-68-7013 FAX:0164-62-1219
URL:http://www.town.haboro.lg.jp/