開催終了/ご参加ありがとうございました。
北海道各地で活躍されている地域おこし協力隊員の方を対象に下記現地視察研修を開催します。本企画も札幌での研修同様、新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を行い実施いたします。参加ご希望の方は下記詳細をご確認の上、当センターまでお申込下さい。(本研修は自治体職員の方もご参加頂けます)
【開催概要】
滋賀県のサイクルツーリズムを学ぶ「ビワイチ」視察研修企画
今年度、滋賀県においては「ビワイチ推進条例」が制定され 11月3日を「ビワイチの日」 と定め、11月3日〜9日までを「ビワイチ週間」 としました。「ビワイチ週間」には滋賀県内各地でサイクリングを盛り上げるイベントの実施や特設エイドステーションを設けるなどの計画がなされています。 今回の研修企画はそれら様々な取り組みを実際にサイクリングで訪れ体験視察するものです。
開催日時
2022年11月6日(日)・7日(月)2日間
【1日目】 11/6(日)9:30〜17:00
【2日目】 11/7(月)9:30〜16:00
開催場所
滋賀県守山市およびビワイチナショナルサイクルルートとその周辺エリア
【1日目】 集合 琵琶湖マリオットホテル/解散 彦根市中心部
【2日目】 集合 彦根市中心部/琵琶湖マリオットホテル
参加対象
北海道内自治体職員の方及び地域おこし協力隊員の方
募集定員
7名(先着順) ※最小催行人数3名 ※申込締切日:10月6日(木)
研修内容およびスケジュール
【1日目】11月6日(日)
9:30 集合@琵琶湖マリオットホテル会議室(滋賀県守山市)
JR堅田駅から無料送迎バスあり
9:30〜 「ビワイチ」視察研修2日間のオリエンテーション
「ビワイチ推進条例」及び「ビワイチの日」「ビワイチ週間」の取り組み内容等
10:00〜 ジャイアントびわ湖守山店にてレンタルバイク手続き
レンタルバイクの手続きはその注意事項等複雑です。実際に体験していただくことで注意しなければならない点など学びが多いと思います。
11:00〜 「ピエリ守山」視察。その後昼食フリータイム
「ビワイチ週間」の企画で特設エイドステーションが設けられている「ピエリ守山」を視察します。
12:30〜 サイクリングスタート(彦根市までの湖岸コース40km)
<立ち寄り>・びわこモニュメント ・湖岸緑地 南三ツ谷(特設エイドステーション)他
17:00 彦根市到着
1日目終了 各自宿泊先チェックイン(お荷物は各宿泊先にお届けします。自転車は各自で保管ください。)
【2日目】11月7日(月)
9:30 集 合 @彦根市中心部(1日目の解散場所)
(荷物は各宿泊施設にサポートカーにてお預かりに伺います)
・彦根城を視察 各自フリータイム
10:55 近江鉄道サイクルトレイン乗車(彦根〜五箇荘)
・サイクルトレインを体験視察
11:15 五箇荘からサイクリングスタート(ジャイアントびわ湖守山店まで約35km)
・地元ガイドさんの案内
・五箇荘の近江商人屋敷の古い街並みポタリング
・安土城址 ・ラコリーナ近江八幡 等々
16:00 ジャイアントびわ湖守山店到着
・レンタルバイク返却後解散
【注意事項】
●宿泊先及び現地までの移動手段については、各自でご手配ください ●レンタルバイク事前予約は事務局で行います(クロスバイク・ロードバイク・電動アシスト車から選択可) ●当日のコース詳細はお申込頂いた皆様へ後日お知らせいたします ●2日間ともサポートカー同行、荷物お預かり可 ●サイクリング可能な服装でご参加ください
視察研修参加費(現地集合・現地解散)
2日間 お一人様 70,000円 税込 (電動アシスト自転車希望の場合 80,000円税込)
<含まれるもの> ガイド料、各施設視察費、スポーツ自転車レンタル料(2日分)、保険料 含む
※ 現地までの交通費、宿泊費は含まれていません。各自ご手配ください。
※ 研修中の食事については、各自現地でのお支払いとなります。
※ レンタル自転車の使用車種はチラシでご確認ください。
お申込方法/キャンセルポリシー ●申込受付期間 10月6日(木)まで
参加ご希望の方は、チラシ内申込記入欄に必要事項を記載の上FAXまたはEメールにて北海道ふるさと回帰支援センターへお送りください。お申込確認後、ご請求書を発行いたします。参加費は10月20日(水)までにお振込をお願いいたします。その他、ご不明点等はお気軽にお問合せください。
最小催行人数について
本企画は、最低催行人数3名です。最小催行人数に達しなかった場合、本企画は中止とし、お振込頂いた費用は全額ご返金いたします。(実施可否は10/6に判断します)
実施可否については、決定次第速やかに申込者の方にはメールでお知らせいたします。
キャンセルポリシー
参加費お振込後のキャンセルについては、下記キャンセル料を頂戴します。
●7日前から:参加費の50% ●当日:参加費の100% ●キャンセル連絡なき不参加の場合:参加費の100%
※新型コロナウイルスに関わる緊急事態宣言や外出制限によりキャンセルされる場合、キャンセル料の上限を参加費の50%とさせていただきます。(当日キャンセルの場合でも参加費の50%を返金いたします)
お申込み・お問合せ先
下記までご連絡ください。 ●申込用紙はこちら(PDF版)≫
NPO法人北海道ふるさと回帰支援センター □担当:やまぐち
TEL : 090-1525-4890 FAX : 011-200-0974
■感染リスク低減のための取組■
本企画についても「新北海道スタイル」安心宣言に基づき、新型コロナウイルス感染拡大防止に努め実施いたします。